fc2ブログ

近況@@;

はいさい!(おはようございます)

映画みたいな危機が現実になってびっくりですね。
震災時に日本が見せた落ち着きと礼節を自分自身もできるようにせねば@@;

私の仕事は幸いか、影響を受けなかった職種のため、
職場のパソを持ち帰って自宅で処理する毎日です。
仕事人間では全然ありませんが、お金は大事・・・。
家計の危機は不安が大きくなるものですし、
お店を一時閉じなければいけない方たちも安心できるよう迅速な支援を。。
お役所さんも大変だとは思いますけどね。

そんなわけで、
がんほが臨時対策をとった深淵の古城もちょこちょこ参加しています。

平日クリア!

念願の平日クリア!(4/27夜マト59名)

鯖版ティアマトは、
ソロで部分的にクリア出来たりする箇所もあるようで、
強い子が20人もいればクリアできる事実はあるのでしょうが、
その鯖で過ごしているみんなで精いっぱい頑張ることが楽しみです。
なので、
たまに参加してくれるリブの頂点メンバの参加も嬉しい反面、
彼らがいないとクリアできないのか、
自分の壁では無理なのかという思いもずっとあり、
この日はとても嬉しかったですね。
古龍も多少抱えられるように成長しましたし、
これからも底辺修羅なりに、出来ることを頑張りたい!


そして、故郷と同じ状況、
あともうちょいが長く続いていたA鯖さんがずっと気になっていたので、
去年のサマスペで仕込んでいた、しゅららとレンジャイで参戦!

A鯖めめい!

参加人数が二桁の様子だったので、
うちと似た感じの村鯖さんなのかと思いきや、めっちゃ都会で吃驚しました@@;
シャイなので、
知らない人ばかりの状況に早くおうちに帰りたい気持ちにもなりながら、
何とか踏みとどまってちらほら参加。
古龍初挨拶からの初撃破が凄く早かった!
3、4回でクリアしているのでは@@;
恐らくディスコードであったり、何らかの作戦、意志で動いている中
壁は大きな戦犯になりうる部分もあるため、
全体の動きを見つつこそこそしていましたが。
真ん中で始めるあたり、そしてそのまま撃破しちゃえるだけの力があるあたり、
カルチャーショックが凄かったww
初撃破に居合わせることが出来て幸せでした。
おめでとうございます、A鯖さん!

行ってみて邪魔そうなら、すごすご帰ろうと見込んでおりましたが、
お世話になった西PTの皆様もとても温かく、
楽しく過ごさせていただきました。
うちの西ルートと違った歩き方をしていたり、
統率が取れていて、綺麗に待って入ったり@@;
凄かった@@;

撃破後の茫然とした空気が懐かしく、
故郷で初撃破した時と同じ気持ちを思い出してほっこりしましたね。
私と同じように他鯖から遊びに来ているぽいひとも、
ワールド倉庫利用時にちらほらお見受けしたり。
今後のチャレンジを邪魔しすぎないようにせねばと思いました。

ティアマトはRO史上でも、一番楽しめる成功したイベントだと思うので、
また新しくこういったイベントを作ってほしいですね。
そういう意味で、敵を増やしたり、プレイヤを弱くしたりするだけの、
イグまとはあんまりピンときません。。
臨時みたいな楽しさを味わうにはいいんですけどね。
コロナが落ち着いたら、また新たな全体コンテンツ作成をお願いしゃす!


そして、壁の無力さゆえに進んでいなかった異形のパスタ。

パスタ撃破!

こちらも初クリアが出来ました!
時間が少ししか残せないまま、即死する挑戦が続いていて、
こころ折れかけましたが、
みんなの協力あって、夢幻週間ぎりぎりの制覇。
最終的には、アコマジ系での挑戦となりました。
ずっと参加しているのに、パスタ戦おいてけぼりになってしまう、
珍さん、レンジャイ、ジェネさん、にゃんこさん。
それがとてももどかしいので、
今後も全員パスタ戦参加できるようまたチャレンジしていきたい。
GOSもお借りした上でのクリアとなっているので、
自力入手、欲を言えば、GOS無しの壁が実現できないかとも思いますが@@;


もともと知識欲も根性もない、ぺらぺら壁のものの、
まだ実現できていないMD版魔女、古龍壁なども、
続けていく以上頑張りたいですね!

 
スポンサーサイト



鯖マト私的メモ~(西)

はいさい!(こんばんは)

175オーラ最後となる各鯖ティアマトが始まりましたね。
視力の衰えから始まり、全体的に老化を感じるこの頃。。。

マトも動きがぎくしゃくしているので、私的メモメモ。
間違ってるかも。。

敵について
庭園:物理が通る。風属性なので地属性で攻撃する。耐性は特には。風肩がいいのかな。
回廊:比較的魔法が通る。地属性なので火で攻撃。耐性は土肩くらい?
市街地:魔法が通る。火属性なので水で攻撃。水攻撃ないけど凍らせてくるのでアンフロ着用。
祭祀場:物理が通る。聖と闇属性なので無で攻撃。闇服デビでいいような。
    ティアマトの敵はほとんどボス属性だけど、このレイスと市街地一部が一般。
森林(いわゆる天使):物理が通る。聖属性なので闇で攻撃。
           壁は聖服風肩必須。後衛は近づかないように。
草原:物理でも魔でも・・?土属性なので火で攻撃。毒服土肩必須。後衛は上から攻撃。
渓谷:魔法が通る。火属性なので水で攻撃。ゴスデビでいいのかな。
ぺロス:物理でも魔でも・・?火属性なので水で攻撃。
    とにかく痛い。火服デビ肩?噴水んとこと、エントランスしかいない。
ボス混合:りんご、エルヴィラ、ローラ、ソヒョン、ちっこい天使
     りんごが怖い。念なので何かの属性で攻撃(闇がいい?)ゴス風肩。
いのっしー、さそり、蛇:何もかも痛い。要HIT高いので必中頼りがいいかも。
            いのっしー、聖服
            さそり:ゴス、デビ肩・・?
            蛇:毒服、デビ肩・・?

入口→橋(りんご)

城門①?
22天使:ネクロマンサー 闇なので聖属性で攻撃。
西、北、東、それぞれのルートへの分岐
西はまず、←のWPに進み、南、南西、西、北西、北塔を制圧するぞい!
中ボスはどれも属性レベル1なので同属性じゃなければそう問題ないかも。

南塔1~4(祭祀)
南塔屋上~グロザ前(天使)
南塔4Fに戻ってデヒョンやで!
中ボス:デヒョン 土なので火属性で攻撃。壁は水肩。
南塔2Fに戻ってWP通る

城壁2F01(りんご)落とし穴注意やで!

南西塔2Fに出る(祭祀)
1Fはほっしとよちゃの遊撃に任せ3Fへ(祭祀)
中ボス:ヒュリエル 火なので水属性で攻撃。火服?ディスペル注意。
屋上(天使)をやって2Fに戻りWP(3F?今日確認)

城壁2F03(りんご)落とし穴注意やで!

西塔2Fに出る(2、3Fは祭祀、屋上は天使)
西3Fに戻りWPへ

城壁通路⑤(庭園)

北西塔3F(草原)
中ボス:ジオイア 風なので土属性で攻撃。壁は風肩。
北西塔屋上(草原)

城壁通路⑦(庭園)

北塔3Fに出る
3-4(祭祀)
中ボス:カデス 不死なので火か聖属性で攻撃。壁は闇服、土肩
屋上(天使)
1-2(草原)
2Fに戻って城壁2F04(天使)

ここで一旦、リログして補給&転送NPCを使ってローウェンまで飛ぶ
(歩く子は井戸へ向かう)

井戸(草原)
狭い中にびっしり。壊滅リスク高いので、しっかり壁ってから入ってもらう。
入ったら、モブの上から攻撃。

水路(渓谷)
魔向けなので、物理は時間がかかってしまう。
なるべくまとめる。待っててもらって、レイドアチャのタゲをとらないよう攻撃。

22天使:ダークロード 不死4なので火or聖属性で攻撃。壁は闇服、火肩。
     後衛殺しのヘルジャッジとMS有。火100が望ましい。ニュマお願い!

基部→噴水→大ホール→エントランスへ

エントランス(西で唯一会うかものトカゲ)
左下(ボス混合)→右下(ボス混合)→右上(草原)→奥の部屋(天使)

バルコニ方面(天使)
ウンダーガンマー(渓谷)
バルコニ二つ(渓谷)

謁見の間(天使)
会議室(天使) ここで首振りギミック確認
円卓の間(天使) 首振りギミック 1-8までの像を正しい方向へ向ける。
22天使:ヒバム 闇2 闇服デビ肩?ニュマしてくるので敵にSW ヘルジャッジ有。

執務室(天使だけど多分掃除されいている)
場内通路01(いのっしーだけど掃除されている)
場内通路03(ボス混合)
その次もボス混合
↓のWPへ

ここから部屋の名前を憶えていない・・!
天使続き
22天使:ランドグリス 聖4 聖服風肩
22天使:ニーズヘッグ 闇3 闇服火肩 ヘルジャッジ、石化有。
22天使:アモンラー 地3 闇服火肩 要HIT高い。

左下の部屋(天使)

北西塔02、01へ(草原)

リログで戻って、まだしていなければ、
22天使:ロードオブデス 闇3 闇服。ヘルジャッジ有。

来客室1-3(天使)

この辺までが西組ルート。
すべての宝箱を開けるとルキフル出現。
22天使:ルキフル 念属性 念サイキックが痛いので壁必須。

魔女は魔女組が戦闘中なので、魔女へ合流か、
古龍チャレンジ頃になっているはず。

クリアが大きな目標ではあるけれど、
気軽な気持ちで参加して楽しめるといいなあなイベントだと思っています。
始まっちゃうとなかなか案内できないので、
ざっくり参考になるといいなあ。。
字だけで読みづらいですが><!

各鯖の皆様も頑張ってください~!

 


RO版アドベントカレンダー10日目

はいさい!(こんばんは)

ご無沙汰しております。
朝晩冷え込みますが、元気にお過ごしでしょうか。

なかなか更新するだけの気力が足らず、半年以上間が空いておりますが。
セクシー朧こと、れいさんの企画で、
アドベントカレンダーなるものに参加させていただきました。

何を書こうかと悩んだ挙句、
やはりまとめるだけの能力がないのでいつものようにつれづれと@@;


ROを始めて、もう7、8年が経つでしょうか。
沢山あったであろうオンラインゲームの中でROをやろうと思ったのは、
私の世代ではなじみ深いドット絵だったから、でした。

綺麗な街に、動かしやすい操作性。
11月から始めて、
12月のクリスマスデコされたプロンテラを見た時には感動したものです。
4月の桜も綺麗ですよね。
秋もハロウィンじゃなくて紅葉イベしてくれるといいのに~@@;

遊ぶというよりも、過ごしている感覚がROの楽しさかなと思ったり。
衣装も人気で、ものによっては装備以上のお値段つくほどですしね。

仲間に恵まれ、一般人の端くれである私も、
高難易度ダンジョン等の攻略を楽しむことも出来ていますが、
今回はまったり勢のおススメイベントをちょこっとご紹介してみようかと思います。
ROはバトルだけじゃない余白の楽しさも醍醐味と思うので!

昔は数多くあったと聞く、
RO演劇をされている「劇団うたかた月夜」
演劇!

Trudr鯖をメインに活動されています。
キャラ、アイテム、スキル、エモと普段から馴染み深いROの要素を使って、
紡がれる物語は、じわじわときますよ。
ただ立って喋ってるだけじゃない、世界観がそこにはあります。
不定期で、土曜日に開催されますので、ぜひ一度ご覧になってみてください!
プロ南にいくとポタをいただけます~b


もう一つは、いわゆる~祭り。

最近はお邪魔出来ていませんが、
Radgrid鯖の殴りアクビ祭りにお邪魔していたことがありました。
今ほど鯖を超えてキャラを作ることが簡単じゃなかった頃、
けれど、自鯖にはもう臨時的なイベントがなくて、
ブログをされていた方の記事を見て飛び込んでみました。

実際に狩りに出るまでの集合の間に、お喋りを聞いたり、
攻略PTだと職やタイプが鉄板になってしまっている今、
趣味職とされて、
なかなかPTで遊ぶ機会のないキャラでわいわい出来るのが楽しかったですね。


コミュ障で一歩がなかなか踏み出せない私ですが、
今年は、ティアマトをきっかけにディスコードを導入しました。
ワールド倉庫が出来て、鯖の壁が崩れた今、
RO丼、ディスコード等、プレイヤのコミュニケーションツールも
SNSだけではなく大きく変わってきた気がします。

ROは色んな楽しみ方のあるゲームだと思うので、
より強くを目指す傍ら、寄り道するのも一興ですよ!


では、つたない喋りでしたが、メリークリスマス!(気が早い
12月を暖かくして、楽しくお過しください~!

 

てあまと、おつさまでした!

はいさい!(こんばんは)


死闘の一週間を闘い抜き、故郷もついに初制覇!
てあまとクリア!


みんなおつさまでした~!
てあまとクリア!2


必死すぎて、あんまりSS取ってないというね!

月曜はごっそりひとが減るだろうなあと思っていたら、
結構いい線までいけたので、よかったなあ。

あわよくばシャムにもアルカナつけたい!とは思いましたが、
もうすぐグローザがわく~!(多分)なとこまでいけて満足でした。
ジオイアは氷いりゅで使えそうだけど、シャムは宝の持ち腐れさせちゃいそう><

こんな感じ!
てあまとクリア!3

ヴァナルに天羅cを刺してるので、
氷いりゅ用に、無属性に強いジオイアにつけてみました@@
下段のドワーフ?が水属性敵にダメ50ぱアップという鬼性能なのを昨日知ってもらってみたり。
見間違いかと思うほど強くね・・・?
レベリング頑張れるといいなあ@@


たくさん反省会もして。
反省会含め、楽しかったてあまとですが、
個人的には、蜃気楼以上に誰でも楽しめる、というのが一番いいところだと思います。

昨今は、あれしちゃダメ~、これしちゃダメ~なボスが多くて、
もちろん、そういうハードルがあってこそ頑張るぞ!と思える部分もありますが、
「ただ殴ってるだけで楽しい」が、特に物理職は原点に感じたり@@;

ジラント以降は統率が大事で、
思うがままに動いていたら特にうちのような過疎鯖じゃ、
とても時間内に倒すことはできませんが、
それまでの道中は割とフリーで、
魔法撃とうが、殴ろうが、東行こうが西行こうが、致命的な間違いがないのがいい!
反射を取っ払ったことが、てあまとでは一番良い点でしたね。

死にすぎると強制帰還になるのも、まあ悪くはない・・w
アクビ側からするとそれも役割とは言え、
やたらリザしないといけないのは苦痛になるでしょうしね。
ぬるいという評価もあるかもですが、色々とちょうどいいなあと思いました。

「率直にリブクリアは何のおかげだと思う?」という質問に考えさせられましたが。

ぶっちゃけた話、
初期の初期から頑張っていた首脳陣。
単騎でハイスペックな方々。
色んなやり方で助けてくれた他鯖の皆様。
そして、初クリア時に大勢参加してくれたちょー強い砦人。
ちからオブパワーであることは間違いありません。
それがなくば、いくらジラントを倒せるところまでは行けても、
今期で古龍を倒すことは出来なかったんじゃないかと思います。

そして、私なんて居なくてもきっとクリアは為されていた。

でも、そんな私を含め、微力でも、
二人、三人と、自分の足で歩き回り、案内を受けることで覚えていって。
自分に出来ることを考えて、頑張って。
一人一人がこの祭りの主役だった。
それぞれが手にしたアルカナは、実際の価値とは別に、勲章のように思えました。

敷居が低いわけじゃないけど、フリーであるからこそ、
他のイベントと違う独特の楽しさがあると思っています。
なので、クリアを狙う余り、ギスギスしたくないなあ!

注意喚起はもちろん大切で、
経験の浅いひとも、それを埋める為に聞いてほしいし、
萎縮したり、嫌悪感抱いたりせずに、同じ目標に向かって頑張りたいですね。


そして、来週?から始まるイグまと。
みんなが行くなら行ってみるのもいいかなあくらいにしか思っていませんでしたが、
せいるさんの、恩返ししないと!という言葉にハッとさせられましたね@@;
意図せずに、与えられたことに甘えてしまっていました。
誰かの役に立つことは、それ自体が楽しいことでもありますが、
今度はイザベルさんの手助けが、
おこごましくも出来るといいなあと思いつつ、
参加してみようと思います。


みなさんも楽しいてあまとライフを!


 

Lif鯖ティアマト奮戦記!

はいさい!(こんばんは)

長いこと放置に。。
あんまり時間ないけど、今日までには更新したかったのでとり急ぎ!

蜃気楼と同じく、何となく鯖民全員参加型コンテンツが好きで、
何となく通っていたティアマトが熱い・・・!

結果に対する執着心が根本の方で薄く、
毎回ただ頑張って、協力して点数が上がっていくことが楽しくて参加してだけに、
リブ鯖でアルカナどころか、ジオイアだって取れるとは最初は思っていませんでした。

その故郷が、コンプを目指して奮闘中!
リブ組てあまと!3
リブ鯖ちむ猫さん作
 
元々頑張っていた首脳陣の熱が伝播して。
先月から、練度、参加者共にじわじわと増えていき。
今週はとうとう、ルキフルが出現!
翌日には古龍に挨拶まで辿り着きました。

一回だけじゃまぐれになってしまうところ、
昨日までずっと同点数を維持出来ている事も嬉しい。

私は、PTだと基本壁修羅を担当するので、
別職も楽しみたい~の気持ちで、
装備をちょこちょこ更新するも、力が足りず、
出番の少ないレンジャイで西についていってたのですが、
東の修羅が不足ということで、そちらにチェンジ。
同じタイミングで修羅さんの参加が増えたので、
東は他の修羅さんにお願いし、
元々通っていた西ルートの壁にチェンジし、現在参加中です。

連でも楽しかったのですが、
壁をし始めてから、より楽しくなったのが自分でも困った・・w

現在のリブの戦いは、
他鯖から駆けつけてくれたRKさん、皿さん、そして情報提供をして下さった方、
リブ鯖の古龍周回からてあまとに顔を出してくれるようになった熟練さんの力が大きく、
無しでは、とても今期で古龍にガチ挑む事は不可能だったと思いますが、
他力ではなく、彼らを動かしたのも、
頑張っていた首脳陣、そして参加していたリブ民一人一人の想いだったと思います。
ほんと強弱など関係なく、一生懸命一人一人が全体の為に頑張ってる。

今日の結果がどうあれ、
この一週間、とてもroが楽しくて幸せです。

分不相応のプレッシャに、
まったりいい加減な私はガクブルですが、
今日のてあまとは、みんなと一緒に、精一杯頑張りたいと思います。

イグ鯖のてあまとを目前にした今期のてあまとへのこだわりが強い。

みんな頑張ろうね~!よろしく~~!