映画みたいな危機が現実になってびっくりですね。
震災時に日本が見せた落ち着きと礼節を自分自身もできるようにせねば@@;
私の仕事は幸いか、影響を受けなかった職種のため、
職場のパソを持ち帰って自宅で処理する毎日です。
仕事人間では全然ありませんが、お金は大事・・・。
家計の危機は不安が大きくなるものですし、
お店を一時閉じなければいけない方たちも安心できるよう迅速な支援を。。
お役所さんも大変だとは思いますけどね。
そんなわけで、
がんほが臨時対策をとった深淵の古城もちょこちょこ参加しています。
念願の平日クリア!(4/27夜マト59名)
鯖版ティアマトは、
ソロで部分的にクリア出来たりする箇所もあるようで、
強い子が20人もいればクリアできる事実はあるのでしょうが、
その鯖で過ごしているみんなで精いっぱい頑張ることが楽しみです。
なので、
たまに参加してくれるリブの頂点メンバの参加も嬉しい反面、
彼らがいないとクリアできないのか、
自分の壁では無理なのかという思いもずっとあり、
この日はとても嬉しかったですね。
古龍も多少抱えられるように成長しましたし、
これからも底辺修羅なりに、出来ることを頑張りたい!
そして、故郷と同じ状況、
あともうちょいが長く続いていたA鯖さんがずっと気になっていたので、
去年のサマスペで仕込んでいた、しゅららとレンジャイで参戦!
参加人数が二桁の様子だったので、
うちと似た感じの村鯖さんなのかと思いきや、めっちゃ都会で吃驚しました@@;
シャイなので、
知らない人ばかりの状況に早くおうちに帰りたい気持ちにもなりながら、
何とか踏みとどまってちらほら参加。
古龍初挨拶からの初撃破が凄く早かった!
3、4回でクリアしているのでは@@;
恐らくディスコードであったり、何らかの作戦、意志で動いている中
壁は大きな戦犯になりうる部分もあるため、
全体の動きを見つつこそこそしていましたが。
真ん中で始めるあたり、そしてそのまま撃破しちゃえるだけの力があるあたり、
カルチャーショックが凄かったww
初撃破に居合わせることが出来て幸せでした。
おめでとうございます、A鯖さん!
行ってみて邪魔そうなら、すごすご帰ろうと見込んでおりましたが、
お世話になった西PTの皆様もとても温かく、
楽しく過ごさせていただきました。
うちの西ルートと違った歩き方をしていたり、
統率が取れていて、綺麗に待って入ったり@@;
凄かった@@;
撃破後の茫然とした空気が懐かしく、
故郷で初撃破した時と同じ気持ちを思い出してほっこりしましたね。
私と同じように他鯖から遊びに来ているぽいひとも、
ワールド倉庫利用時にちらほらお見受けしたり。
今後のチャレンジを邪魔しすぎないようにせねばと思いました。
ティアマトはRO史上でも、一番楽しめる成功したイベントだと思うので、
また新しくこういったイベントを作ってほしいですね。
そういう意味で、敵を増やしたり、プレイヤを弱くしたりするだけの、
イグまとはあんまりピンときません。。
臨時みたいな楽しさを味わうにはいいんですけどね。
コロナが落ち着いたら、また新たな全体コンテンツ作成をお願いしゃす!
そして、壁の無力さゆえに進んでいなかった異形のパスタ。
こちらも初クリアが出来ました!
時間が少ししか残せないまま、即死する挑戦が続いていて、
こころ折れかけましたが、
みんなの協力あって、夢幻週間ぎりぎりの制覇。
最終的には、アコマジ系での挑戦となりました。
ずっと参加しているのに、パスタ戦おいてけぼりになってしまう、
珍さん、レンジャイ、ジェネさん、にゃんこさん。
それがとてももどかしいので、
今後も全員パスタ戦参加できるようまたチャレンジしていきたい。
GOSもお借りした上でのクリアとなっているので、
自力入手、欲を言えば、GOS無しの壁が実現できないかとも思いますが@@;
もともと知識欲も根性もない、ぺらぺら壁のものの、
まだ実現できていないMD版魔女、古龍壁なども、
続けていく以上頑張りたいですね!
スポンサーサイト